|
2007年4月28日(土) |
016 春の立山大滑降スキーは、雨女&雨男が・・・でも、 23日はお恵みの天気 BBTさんに感謝 |
|
|
4月21−23日と、今年も勇んで立山に挑戦。THK班8名(男4、女4)は、前日の20日夜に、立山駅「千寿荘」
入り。老人3名は、夕方、富山入り。グルメ?第一発目として、お馴染みの「番屋のすし」でまずは、舌ならし。
翌日、朝8時40分、naka隊長以下BBTさん6名が合流。勇んで、宿の天狗平山荘へ。
しかし、下界は雨模様。上も多分ダメだろう。
案の定、天狗平に着いたときは、吹雪と猛烈なガスではないか・・・・。そして、そのまま・・・宴会コースに・・・!
翌、22日も強風とガス。あきらめムードで、飲んだり寝たり。BBTさんは、今日帰り。せっかくだから、お昼に
滑って弥陀ヶ原に行こうということで、naka隊長を先頭に、ガスの中をスタート。ボーダーのshibamaki&kamecyan
は死の行進でしたが、でも、何とか無事着。弥陀ヶ原ホテルで昼食後、BBTさんとお別れ。
そして、最後の23日、なんとガスが上がってるではないか。意気込んで、天狗山の滑走へ。でも雪はグサグサ。
気ままに滑り、12時に宿に引き上げ、今期のスキーは終了。同時にまた、ガスで視界は不良に。
天狗山山頂からの、薬師、笠ヶ岳が眺望は抜群でした。思わず、有難う!!立山・・・・・!。
帰りは、例によって、恒例・回転寿司(寿司たま)と、ステーションデパートでの、お土産買い。
想定外のお天気でしたが、これも立山。強烈な自然を堪能しました。 有難う、BBTのみなさん。また、来シーズンに!
|
|
|
2007年4月16日(月) |
015 立山大滑降はもうすぐです! 簡単な雨具を忘れずに! |
|
naka隊長よりメールがあり、馬場島への
大滑降は中止になりました。
馬場島への車通行が、26日まで不通で
そのため、5Km程歩かねばならず、中止となりました。
どこか、別案を考慮中とか。
ヤバイですね!難コースでないことを祈ります|^;^|。
山の雪は例年並み?寒い日が続いてるらし
いです。
maru号は、番やの寿司経由で20日21時頃立山入りです。
|
|
|
2007年3月22日(木) 28日V-upしました |
014 八方は超快適 腕が上がったような錯覚? NTV スキー部の皆さんと偶然の再会も |
|
2007.3.17−19 久々の良いお天気で、コースは絶好調。固いバーンが、綺麗な弧を
描いてくれ、上手くなったような気持ちになってしまいました。
NTV スキー部の皆さんとも、あの、「いこい食堂」でお酒が呼び寄せたのか、偶然の再会。
翌日は、ご一緒に滑走。ついて行くのが大変でした。
最後のゲレンデスキーは優雅にいきませんか! 募集終了
志賀の、丸観ホテル、リッチな食事で、ゆったり温泉とスキー
で如何でしょう? 行けそうな日にちを教えてください。宿を押さえます。 |
|
|
|
2007年3月10日(土) |
013 立山・天狗平山荘の写真が届きました |
BBT中西隊長から、天狗平山荘の、現在の写真が送られてきました。
オーナーのメールでは、昨年より2m少ないものの、例年並みには積もってるそうです。
この山荘は、立山大滑降の際、「歩かないスキー」を行いたいとのことで、女性陣が
狙ってる宿です。弥陀ヶ原と室堂の間にあります。
温泉は有りませんが、しゃれた感じで、料理もホテル?なみ?
朝は、室堂まで車で送ってもらえるらしいです。
そして、スキーや温泉を楽しんだ後、室堂から、滑って帰れるところがミソ。
アドレスは→http://www.tengu.ne.jp/ です。
一度覗いてください。良ければ決めましょう!
|

3月現在の天狗平山荘 |
|
|
2007年3月7日(水) |
012 当面の企画 暖冬につき早めの勝負を! |
その1 2007年3月17,18,19日 八方尾根スキー場 宿:コンパス
久々の、koikeさん参加。行きたくて行きたくてウズウズしてたそうです。
目下4名。追加可能ですが、車の手配が必要です。十台号か市原号がねらい目
今週の雪で、また良くなりそうですね。
その2 恒例・春の立山大滑降
2007年4月21,22,23日 20日夜出発(立山・千寿荘泊予定)
22日に、中西隊長提案の、「室堂〜馬場島」標高差1800m、距離約10kmの
ツアーが出されています。普通ではいけないでしょう。ベテラン隊長こその企画。
こんなお得はありません。
一方、軟弱グループから、「一歩も歩かず、滑るだけ」の企画も提案されてます。
宿::天狗平荘が噂されてます。
|

 |
|
|
2007年2月27日(火) |
011 春の立山スケジュール決定 挑戦を! |
写真は誕生日祝いです!
「誰のって?」 「モチ・・・・!」
恒例 春の立山大滑降計画
日時 2007年4月21−23日
出発 2007年4月20日 勤務終了後
計画 中西隊長より 「馬場島」へのツアー
が提案されています。また、
女性陣より、「登らないスキー」が
提案されています。すなわち歩き
無しで、滑りのみの、おいしい提案です。
山岳滑降と、お気軽ツアーの2組が
くまれると思います。
是非ご参加を、お待ちしてます。
特に、THKの若者の挑戦を!
宿 目下調整中ですが、天狗平山荘が提案
されています(歩かないため)。
極楽坂・中部ブロック大会の催しは、写真集を
ご覧下さい。
|
 |
2007年2月23日 魚忠にて(Tsuboちゃん撮影) |
|
|
2007年2月8日(木) |
010 第2弾中部ブロック Wi スキー大会? |
@ 特別計画 3月1,2,3日(木金土) THK・OBジジババスキー 志賀高原・ホテル・アスペンに変更
電車利用、長野からジャンボタクシー。天然温泉。丸観ホテルは満杯でした。
善光寺参り、大橋先生宅ご挨拶など、何でもありツアー。
希望者は、THKOB ヤッサン、マルまで!
参加:noncyan、fukusan、yassan、Qcyan、furucyan、mi-cyan、syoucyan、maruの8名
A 如何ですか、第2弾中部ブロック Wi スキー大会
超ベテランITC Katadaさんが、極楽坂スキーに、先約があって参加できないとのことで
ならば、第2弾もやろーや。katadaさんとの電話後、oku幹事長と心に決めましたが・・・。
皆さん如何でしょう?日にちは限られています。3月は10,11日がマラソンでNG。ならば、
3月3−4日でいかが! oku幹事長
|
|
|
2007年1月26日(金) |
009 雪が少ないけど2月もやります。 3月に特別企画。 |
@ 1月29,30日 八方スキー場 宿:コンパス モーグル系かっとび //終了
A 2月10,11,12日 志賀高原 宿:アスペン マスコミ・ドロンコイトセンスキー 女 性2名追加OK
B 2月17,18,19日 富山・極楽坂スキー場 宿:ホワイトベル 中部ブロックスキー大会(BBTツアー)
募集中・ただ、配車の都合により自由度は余りありませ ん。あしからず!
C 特別計画 3月1,2,3日(木金土) THK・OBジジババスキー 志賀高原・丸観ホテル(1泊 7500)予定
電車利用、長野からジャンボタクシー。天然温泉。格安シルバー料金。
善光寺参り、大橋先生宅ご挨拶など、何でもありツアー。
希望者は、THKOB ヤッサン、マルまで!(ご案内葉書お送りします)
|
|
|
2007年1月9日(火) 12日Vupしました |
008 八方は雪十分 リーゼン小屋の野沢菜を食べたい! コンパス救済ツアー?! |
@ 1月13,14日(12夜発) 八方スキー場 宿:コンパス 久々の飛ばしや・・・定員となりました
A 1月20,21日(19夜発) 八方スキー場 宿:コンパス 久々の@taie、ichi 参加 終了
B 1月29,30日(発未定) 八方スキー場 宿: THK Bomba(モーグル系)
A、B空き枠あります。ご希望者はメールを!
|
|
|
2006年12月31日(日) |
007 BBT:極楽坂スキー ツアー 予定は2月17,18,19日 |
   |
第2回 極楽坂スキーご案内
皆さん、やっと、雪が来ましたね。うずうずしてる方、仕事で休めない人、子供と奥さんにがっちり固めら
れた方、富山:極楽坂スキー場で、温泉と美味しい海鮮でゆっくりしませんか。
BBT:akagawaさんとTHK:okuちゃんの打ち合わせの結果、2月17,18,19日で双方努力することとなり
ました。
日時・・・・・・・・2007年2月17−19日(土ー月) 17日朝出発組みと16日夕方発組?
所・・・・・・・・・・富山:極楽坂スキー場
宿・・・・・・・・・・昨年と同じ宿?(天然温泉付です)
今年は、無理のないスケジュールで行きたいと思います。
希望者は、THK okuちゃん、または当方へメールください。akagawaさん今年もよろしく願います
|
|
|
2006年12月26日(火) |
006 12月23−25日 八方スキー場 雪積もらず! 珍景 黒菱ゲレンデ |

伊那路は快晴、 |

珍景? 黒菱ゲレンデ、樹木の間に林間コース |
jyudai、yamacyan、syoucyan、maru と、暇4衆で八方再挑戦するも、自然には勝てませんでした。
でも、25日は快晴で、それはすばらしい景観をごちそうに。
黒菱ゲレンデもオープンとなりましたが、右上の写真のごとく。 生い茂った木々の隙間をぬって、
林間コースが出来てました。不思議な楽しい現実。
スカイラインコースは閉鎖中ですが、雪は十分の感じ。年末年始はオープンされると思います。
告知 BBT(富山TV):極楽坂スキーツアー 2007年2月17,18,19(土−月) 詳細はすぐの後日
皆さん、休みの調整を!
|
|
|
2006年12月26日(火) |
005 12月16日 八方尾根 やっぱ、天候悪し そして 雪待ち (単独スキー) |

パノラマから、ドングリ村方面 雪の姿なし |

石川県、七尾湾 この時期にハゼとイイダコが |
|
|
|
2006年12月11日(月) |
004 12月9−10日 八方尾根 天気不順なれど、まあまあ! |

リーゼングラート乗り場。まだ樹木が2−3m出てました |

コンパスでは、初のスキー客.。ワインサービス付 |
12月9-10日と、八方へ行ってきました。なんと、出発の名古屋の朝は、バンバンの雨。
それでも、山は雪だろーと軽い気持ちで出発。
そのとおり、正解でした。山は、マイナス1-2度で、濃いガスがかかるも、湿雪の小雪がパラパラ。
コースはまだ、「パノラマ」と「アルペン」の2コースのみ。全長、約2000m。
雪は、アルペントップで、1〜2m。パノラマ下部で、50cmぐらいでしょうか。土が見えたり、石を踏む
ことは、全くありませんでした。アルペン上部は、こぶも発達するぐらいの積雪。
コンパスでは、今シーズン最初のスキー客と言うことで、おいしい和食に、高級ワインのサービス付。
やったね!
コンパスの駐車場真ん中付近にあった、どんぐりの木が伐採され庭が広くなり、車の運転が格段に
楽になってます。自然がひとつ命を落としましたが、便利になりました。
次の寒波は20日頃とか。X'masスキーは最高かも。募集中!
|
|
|
2006年12月6日(水) 12月13日アップデート |
003 企画&募集 八方尾根スキー場が12月8日(金)から上部オープンへ! |
年内年始企画&募集
@ 鷲ケ岳人工雪スキー ・・・・・・・終了しました。修行でした。
A 八方スキー場・ちょっと滑り・・・・・・12月9,10日・・・・・・・・終了。まあまあでした。
B 志賀・ニコニコパックスキー・・・・・・12月16,17日・・・・・・志賀は雪なし。八方単独行予定
C X'mas 八方スキー ・・・・・・・・12月23,24,25日・・・コンパス予約済み・・追加OK
D 年末八方スキー ・・・・・・・・・・・・年末(29,30)コンパス・・・複数希望者あれば決行も可
E 超格安スキーin妙高高原・・・・・1月6,7,8日・・・妙高・杉ノ原・・白銀館予約・募集中
2泊3日、リフト3日券つきで約20000円
希望あれば、好きな日にちを(ウイークディ歓迎)指定してください。
|
|
|
2006年11月23日(木) |
002 暖かい日々が続いてます。 でもスキー出来るんです。 奥美濃・鷲ケ岳スキー場 |
 |
 |
紅葉が終わりそうな11月下旬。思い出して、奥美濃の鷲ケ岳スキー場へ。2006.11.22(水)
幅10m、長さは1500m(発表?)。厚さ1mぐらい。雪質はザラメ、一部軽くアイスバーン状態。
平日だから、空いてるだろうと予想し、昨年のことを忘れ、年寄り2名でスタコラ、スタコラ。
ところがどっこい、駐車場を見てください。いるわいるわ!
好きな人がいるんですね(写真集参照)。
98%がボーダー。したがって若い人ばかり。ここだけは、若者のパワーを感じました。
ただゲレンデは狭いため、ボーダーの若者は不規則に動くポールのようなもの。おかげでスキーヤーに
とっては、くたびれること筆舌に尽くしがたし!syoucyan 曰く、「けもの道」。
この雪の仕掛けは、ハイテクで薄い板氷をあっという間に製氷機で作り、それを砕いてザラメ氷にし、
ゲレンデに高圧で噴出す仕掛け。したがって外気温に関係なく作れるところがポイント。
ゲレンデ表面には、木屑がひいてあり、地熱がザラメ雪に、直接伝わらないような工夫もしてあります。
関係者の話を聞いたら、電気代が高く、あまり儲からないとのことでした(水代は少ないらしい)。
なお、スキーヤーにとっては、お勧めしません。天然の雪を待ちましょう! しかし大丈夫だろうか
今年は?
|
|
|
2006年11月12日(日) |
001 ’06−’07シーズン 開幕 |
 |
 |
皆さん、お元気ですか! 木枯らし1号が吹き、遅まきながら雪の便りが
出るようになりました。
初すべり&企画ものスキー
@ 人工雪で四苦八苦スキー・・・・鷲が岳スキー場・・・・・11月中旬(調整中)・・・ 終了
A 快適初すべりスキー・・・・・・・・志賀高原・丸観ホテル・トクトクツアー・・12月中旬
B ホワイトX'masスキー・・・・・・・八方尾根・コンパス・・・・・12月23,24(25)日
C 超格安ドロンコスキー・・・・・・・・妙高スキー場 ・・・・・・・1月6,7,8日
D マスコミ&イトセンスキー・・・・・・・・志賀高原・ホテルアスペン・・・・2月10,11,12日
E BBT極楽坂スキー・・・・・・・・・富山・極楽坂スキー場・・・2月17,18日を含む3日間
Dの企画は、すでに定員ですが、申し込みの方は大至急メールください
@〜Cは募集開始
|
|
|