2012年5月5日(土) 最終版です 春、夏山スキー有りましたら、船のページで特別報告します |
011 2012.04.28〜05.01 ラストスキーは八方 皆さんに感謝・来シーズンも! |

連休前半は超快晴 |

雪はグサグサですけど |

暑くてひなたぼっこ |

黒菱は大盛況 |

暑いのでこれが一番 |

雪融けで地肌も |

ウサギ中間から下部 |

コブ滑り待ちなんです |

オジサンはまったりと |

光がまぶしい? |

お馴染みJijiBaba |

20度オーバー |

すっかり雪融け |

カタクリの花が |

人のいない北尾根を |

ここからの景色は良い |

ウサギの全景です |

閉鎖のリーゼン滑走 |

マドンナ上達しました |

来年は八甲田狙い?、 |

コース端しか通れない |

うすばの小屋下 |

この辺で終了 |

後は歩きです |

4月29日の桜 |

4月30日の桜 |

5月1日の桜 |

居酒屋で |

ちょっと危ない?? |
今シーズンは取りあえず終了です。
来シーズンも宜しくお願いします。
BBTさん、先生、リーゼン小屋にーちゃんに感謝。 |
|
|
|
2012年4月10日(火) |
010 4月6〜10日 八方 |

リーゼンクワッド運航中 |

先生と |

熱?でガラスも曇る? |
 |

照れるお兄ちゃん |

名古屋へどうぞ |

白河夜船 |

人が滑ってます |

白馬3山 超快晴 |

第1ケルンにて |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

いえ〜! |

リーゼン小屋クローズ |
4月27〜30日ごろ、八方ラストスキー。参加乞う |
後は、木曽駒ヶ岳春スキー、御岳春スキーも可能 |
でも、ボロ船の整備も待ってます。 |
|
|
|
2012年3月22日(木) |
009 17日〜20日 八方&岩岳 |

ガス、ガス |

残ってました |

心は雨で涙?? |

おじんは健在 |

ドラえもんポケット持参 |
 |

益々元気ふくじい |

お世話になってます |
 |

ガス、ガス |

4月1日今期終了 |

岩岳 |
リーゼン小屋は4月1日で今期の営業は終了です。 |
恒例のお別れツアー開催予定。
|
例によって、滑走中の写真が有りません。ゴメン! |
|
|
|
2012年3月22日(木) |
008 3月15日 奥美濃・鷲ヶ岳 |

向こうはホワイトピア |

天気絶好調 |

oyaizu、toda |

安定感が! |

手が広がりました |

ボーダー天国 |

空いてました |
ポイントはかかと加重・・・・・・でした。 |
|
|
|
|
|
2012年3月2日(金) |
007 2月28〜29日 木曽福島&薮原 薮原は春の嵐か、新雪が |

木曽福島から乗鞍 |

同じく御嶽山 |

スキーヤー少なし |

ここから薮原スキー場 |

時ならぬ大雪 |

fukuさん |

この人 |

この1月で満79歳 |

恐るべき後期高齢者 |

深いところは40cm |

こんな感じ |

山頂から木曽駒ヶ岳 |

うれしいオマケの |

新雪でした |
こんな事があるんですね。予想外の雪。今期一番重い新雪でした。やっぱり足が疲れます。 |
|
|
|
2012年2月20日(月) |
006 2月18〜19日 八方 中部ブロックスキー大会(拡大します) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

adachiファミリー |

幹事社ITC |

そのボス |

|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Araiさんは、膝故障で交流会の参加のみ。
BBT 新人Jinpachi君の写真がない!?ゴメン |
スキーの写真がないのが残念です。どなたかください。 |
|
|
|
2012年1月24日(火) |
005 20〜23日 20日お馴染み駅前大交流会 BBTさんに感謝 21日新潟シャルマン火打へも |
 |

シャルマン火打全景 |

こじんまりしたスキー場 |

林の中もOKです |

隊長の板は新雪専用 |

新兵器・頭のカメラ |

山頂の休憩所 |

ゲレンデマップ |

元気 |

ヘルメット↑注目 |

立山山麓はガスの中 |

極楽の22日 |

22日BBTさん帰路へ |

そこで記念撮影 |

愛は富山湾より深く |

面々・極楽にて |

22日極楽は曇り |

23日・山は雪へ |

マイ・シュプール |

帰りはいつもの寿司 |
|
|
写真追加しました

Try |

Oku |

Shiba |

Toshi_F |

Toshi_F |
_thumb.jpg)
Maru |

Fuku |

Naka |

Yana |

Syou |

Tagu |

Syoukyu |
Toshiさんの写真を、転載しました。スキー場は、シャルマン火打です。
|
|
|
|
2012年1月18日(水) |
004 1月11日〜16日 青森・八甲田山 BIGなスキー(拡大します、動画有ります) |

食堂、結構な人 |

ガス消え、景色が |

こんなモンスター |

結構、きつい |

潜ってまった |

昼間部あたり |

視界が悪い |
 |
 |
 |

宿 |

雪が凄い |

宿 |

大つらら |

部屋から |
 |

一本リフトも有ります |

ここでお茶 |

動画(滑走開始) |

こんな元気な人も |
 |

左写真の大つららが崩れ落ちた瞬間 |

動画(視界不良) |

動画(雪が深い) |

動画(ゲレンテ飛ばし) |
|
|
|
2012年1月2日(月) |
003 年末八方、28〜31日は快適 でも、名木山ロッジ今期休業 |

残念、今期休業 |

白馬三山 |

白馬槍 |

グラートは閉鎖中 |

ウサギ平 |

うすばの壁 |

リーゼン小屋 |

「小屋」がいい |

定番、野沢菜でグイ |

リーゼンスラローム |

今回のメンバー |

HAKUBA47 |

五竜 |

鹿島槍&五竜 |

おまけ |
|
|
|
2011年12月9日(金) |
002 交流会(決起宴会)にて、今シーズンの概要決まる |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
今シーズンの概要が出ました。覗いてみてください。申し込みなどは、幹事長などへお気軽に |
ichiチャンがお嫁さんをもらい、どこまでスキーを許してもらえるか?足回りに影響大。運転手募集。 |
|
|
|
2011年11月17日(木) |
001 初滑りは、昨シーズンと同じ ホワイトピア高鷲スキー場で (拡大します) |

車100台? |

白山冠雪 |

大日岳? |

沢山来てました |

コース以外の |

景色は良くない |

今年もやります |

私も・もちろん |

足慣らし |

足慣らし |
 |
 |
 |
 |
 |

幅は10m? |

厚さは30cm? |

昼は10度に |

11本目くたびれた! |
2011.11.16、昨年と同じパターンで、スタートしました。あの、Fukuさんも大張り切り。78歳?嘘でしょうーとなる。怪人だ! |
|
|
|