滅多にみれない。冬限定写真集
16,17日 晴天 18日荒天・地吹雪 17日全面オープン リフトはまだ運休多し 雪は十分 |
最奥のサンバレー |
丸池8時45分 |
寒いや、-7度 |
丸池 syuncyan |
西館コース全景 |
東館コース全景 |
ジャイアンツー蓮池 連絡路新設 |
連絡Tバー でも動いてない! |
仕方なく歩く。 ただ50mぐらい |
ジャイアンツ |
西館全景 |
高天ケ原 |
高天から焼額 |
新雪の寺子屋 |
後方は岩菅山 |
寺子屋山頂 |
昼食:獅子で |
焼額第2ゴンドラ |
|
焼額コース |
jyudai |
今年も元気 清広荘のお母さん |
18日は地吹雪 車が大変でした |
帰路、天気危うし 中津川近辺 |
G 2006/2/11-12 やっぱり八方 ただ、久々の try& tubo 芸のない呑み会に始終
F 2002.2.3−6 志賀高原。イトセンドロンコ&マスコミスキー 天気1勝1敗1分 とにかく寒い
K手強かった春スキー(八方)今回はベテランが挑戦
060404ー060406
E 2006.01.28−29 超快晴 うれしかった八方尾根 達人も登場 (拡大可)
五龍館から名木山 |
24hでこんなに |
車が埋まりそう |
ゲレンデは霧の中 |
薄暗く寂しい |
ストックの持ち方で経験が分かります? |
ウスバから白馬村 。 |
。。 。 |
クリックで拡大 |
![]() 宿の部屋から見た外の景色は残酷 |
![]() 今回の宿 安いくて、まずい |
![]() 玄関先はごらんの豪雪 |
![]() 玄関から道路方向 |
![]() 雪の高さを比較してください |
![]() 潰れないのが不思議 |
![]() 疲れはてて |
![]() 街路灯が埋もれて |
![]() ご覧のとおり |
![]() ツララまで |
![]() 車の原型がない! |
![]() 参加者面々 |
![]() 精力の権化人間 |
![]() もう、マイッタ |
![]() おなじみ姿1 |
![]() おなじみ姿2 |
1月7日 車の駐車が雪で大変。 ついにこの日は宴会と温泉銭湯だけに。 |
1月8日 とにかく大雪。恐ろしいくらい。 でも、頑張りました、 女性陣と上の男だけは! |
1月9日 やっと雪がやみ、妙高スキー場へ移動。 天気は快晴。8kmの大滑降を満喫 |
妙高の写真がありませんが、ぐうたら男は、ゲレンデの例の酒場チロルで沈没。 |
![]() ゆうゆう班はまず ブリ、白エビ・17日 |
![]() 中西隊長の 隠し寿司屋で |
![]() お世話に なりました |
![]() 旨いのなんの 酒も絶品 |
![]() 半端じゃない! ズワイガニですぞ |
![]() これだけなら 隠し撮り? |
![]() ミソに酒を入れて これがまたミソ |
![]() うれしすぎて こんな冗談も |
![]() ゆうゆう班 |
![]() 悠々班 ほぼ出来上り |
![]() 隠し寿司の 大将 |
![]() |
![]() 17日、2次会へ へのへのもへじ |
![]() 隊長も 二次会へ |
![]() これが二次会の 肴。ソイです |
![]() 悠々班は ダウン寸前 |
![]() 後発隊は これからと、ルンルン |
![]() やなさんも 勤務終了後に |
![]() まずは 乾杯24:30頃 |
![]() おなじみ ネギ坊主も常連に |
![]() やなさんは 奥さん抜きで |
![]() ここからのシーンは 18日極楽坂です |
![]() 超快晴 久々だそうです |
![]() 結構広い ゲレンデです |
![]() 赤川 スクール隊長 |
![]() 幹事長 oku ちゃん |
![]() 山頂付近 景色は抜群でした |
![]() 立山連峰 大日岳です |
![]() ゴンドラ終点 立山連峰が |
![]() 飲み過ぎのわりに 元気 |
![]() 名古屋班 (ゴンドラ終点) |
![]() 幹事長に 感謝! |
![]() 薬師岳 jyudaiさん春スキーに |
![]() 前方は 日本海・富山湾 |
![]() 意外と横幅 が広い極楽坂 |
![]() 4800チーム &赤川校長 |
![]() 昼食は レストハウス特別室で |
![]() アパッチ yanagihara |
![]() 林の中 さっそうと!? |
![]() 林の中 四苦八苦? |
![]() 久々のスキーカット |
![]() 久々のスキーカット2 |
![]() 久々のスキーカット3 |
![]() 久々のスキーカット4 |
![]() 番外:河野海岸 |
![]() 番外 東尋坊 |
![]() ペンション 18日夕食です |
![]() ちょっと料理 が多すぎ? |
![]() 宿 ホワイトベル 天然温泉付き |
![]() 18日、宿での 交流会スタート |
![]() 特製の お刺身(氷見魚) |
![]() オーナーが 氷見へ買い出しに |
![]() 仕掛け人 Mr arai |
![]() 毎年 板を変えます |
![]() 板を変えます |
![]() 美味しいお酒 BBTさんありがとう |
![]() この日は とっても、綺麗! |
![]() 酔ってません sibaya ちゃん |
![]() 次こそ 私に、いい人を! |
![]() 目には目を 歯には歯を! |
![]() ありがとうBBTさん |
![]() ありがとうBBTさん |
![]() ありがとうBBTさん |
![]() ありがとうBBTさん |
![]() ありがとうBBTさん |
![]() これは 19日の呑み会 |
![]() ペンションオーナー 富山弁が良い |
![]() 檜の 露天風呂 |
![]() ペンション 玄関風景 |
![]() 番外・コウバコ 蟹 |
![]() 8匹1000円なり |
H 2006..2.18-20 一挙掲載 極楽坂スキー(赤川スクール付き) & グルメと豪華ツアー
J 2006.3.18−19 中部ブロックスキー大会? ヤッパ飲んで騒いで 八方尾根スキー場 コンパス泊 (クリックで拡大します)